アプリで広告非表示を体験しよう

れんこん餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
叶ママ
れんこんを餃子の皮の代わりに使ったヘルシーな一品です。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

れんこん
中1/2コ
☆キャベツ
葉2~3枚
☆挽き肉
150g
☆正油
大1/3
☆生姜チューブ
1cm
☆にんにくチューブ
1cm
☆ごま油
少々
☆片栗粉
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんは皮をむきスライサーで薄切りにして水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2
    ☆をボールに入れ、粘り気が出るまで混ぜ合わせる。
    スライスしたれんこんにコレを半面に適量乗せてはさむ。挟んだ時れんこんが割れても大丈夫。気にしない。
  3. 3
    フライパンにオリーブ油。れんこん餃子を並べてから火をつける。中火で両面焼き色が付くまで蓋をして焼く。

おいしくなるコツ

焼いている時、れんこんが剥がれないように、れんこんの折り目を押さえつけるようにすると形よく焼ける。剥がれても盛り付ける時に形良くすればいい。少々の事は気にしない。

きっかけ

冷蔵庫にあった物で。れんこんを餃子の皮の代わりに使ってみた。 そのままでもポン酢で食べても美味しい。

公開日:2018/01/03

関連情報

カテゴリ
焼き餃子低カロリーおかず

このレシピを作ったユーザ

叶ママ 楽ちんが一番。料理に手間や時間をかけずに美味しく見栄え良くの手抜きしよ。簡単時短で作りましょ。 卵巣がんステージ4で再々発も克服し10年目。 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wishescometrue/ YouTube https://youtu.be/buVcKYqU-vA

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/14 19:09
美味しかったです!
idepiro

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする