アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり!五目ちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
naokoji0912
実家でよく食べていた母の味です^^

材料(4人分)

2合
だし昆布(3センチ角)
1枚
ごぼう
1/4本
にんじん
1/4本
干し椎茸
2枚
油揚げ(油抜きしたもの)
1枚
白ごま
大さじ2
1個
砂糖
大さじ3
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
小さじ1/2
お酢
1/4カップ
サラダ油
大さじ1
ブロッコリー(茹でたもの)
1/4株
焼き海苔
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研ぎ、炊飯器の目盛りより50ml少ない水と、だし昆布を加えて浸水する。ごぼうはささがきにして水にさらし、にんじんは千切りにする。干し椎茸は熱湯で戻し、油揚げは細切りにする。
  2. 2
    米を30分ほど浸水したら、スイッチを入れて炊く。
    鍋にごぼうとにんじん、しいたけの戻し汁を加え、さらにひたひたになるくらいの水と、砂糖大さじ1と1/2、酒を加えて強火にかける。
  3. 3
    2の鍋の煮汁が沸騰してきたら、中火にしてさらに10分煮込み、干し椎茸と油揚げを加えて混ぜたら、しょうゆとみりんを加えて、水分がほぼなくなるまで煮詰める。
  4. 4
    2のごはんが炊きあがったら、だし昆布を取り出して混ぜ、ボウルに移して、お酢と塩、砂糖大さじ1と1/2を混ぜた合わせてよく混ぜたすし酢を回しかけてよく混ぜる。
  5. 5
    4の酢めしに3の具材と白ごまを混ぜる。
    卵を溶き、塩と砂糖(分量外)を少々加えて混ぜ、熱してサラダ油をしいたフライパンで両面を焼き、取り出して粗熱が取れたら千切りにする。
  6. 6
    器に5のご飯を盛り、その上に錦糸卵をのせ、細切りにした焼き海苔と食べやすい大きさに切ったブロッコリーを飾る。

きっかけ

お弁当用に作りました。

公開日:2015/01/29

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司ごぼう

このレシピを作ったユーザ

naokoji0912 はじめまして。野菜大好きな新米主婦です!身近な食材を使って、手軽に作れる料理をご紹介していきたいと思っています。皆さんからのつくったよレポートお待ちしています!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする