アプリで広告非表示を体験しよう

ホタテとエビのコキールマミィ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マミィ〜☆
玉ねぎの微塵切りを炒めて、ベシャメルソースを作りますので、失敗は有りません。
搾り出し袋がありませんので、スーパーのビニール袋とフォークを使いました。

材料(2人分)

殻付きホタテ貝
2枚
エビ(バナメイエビ)
小10本
サラダ油
大匙1
塩・黒胡椒・ガーリックパウダー
少々
玉ねぎ
小半個
バター
大匙半分
小麦粉
大匙半分
牛乳
1カップ
塩・黒胡椒
少々
ベイリーフ
1枚
じゃがいも
小1個半
バター
小匙半分
牛乳
大匙1
塩・黒胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホタテを殻から外し、貝柱だけにする。
    ※ヒモなどは使いません。
    凹みの大きい方の殻を使いますので、良く洗っておく。
  2. 2
    エビの殻やワタを取り、片栗粉大匙1と日本酒(材料以外)で良く揉みこんで、汚れを取ってから、軽く水洗いをしてペーパータオルで水気を拭き取っておく。
  3. 3
    フライパンを熱し、サラダ油を入れ中火にして、エビを加え、塩・黒胡椒・ガーリックパウダーで軽く味付けをして両面焼き、そのまま冷ましておく。
  4. 4
    フライパンにバターを入れ、玉ねぎの微塵切りを加え、玉ねぎが透き通るまで炒めてから、小麦粉を振りいれて、焦がさない様に炒める。
  5. 5
    ポロポロしてきたら、牛乳を一気に加え、塩黒胡椒を少々振って、ベイリーフも加えてトロっとするまで焦がさない様に火を入れる。
  6. 6
    殻にホタテ(4等分に切る)とエビを乗せ、上からベシャメルソースを加える。
  7. 7
    小鍋でじゃがいもを茹で、串を刺してスっと通るまで煮たら、水を捨て、余分な水分を飛ばしマッシャーで潰す。
    バター・牛乳・塩・黒胡椒で味を調えて冷ます。
  8. 8
    マッシュポテトの荒熱が冷めたら、スーパーの袋詰め場にある、ビニール袋の底の方に寄せて入れる。
    角を切って搾り袋にして、貝殻の回りにポテトを搾り出す。
  9. 9
    フォークで軽く押し潰す感じで、フォークの跡を残す。
  10. 10
    200度のオーブンで15分焼く。
    もし、トーチバーナーが有れば、それで焼き目をつければ美味しそうに出来上がります。

おいしくなるコツ

お好みで、溶けるチーズを乗せて焼いても美味しいです。

きっかけ

クリスマスメニューの一つとして、コキールを作ってみました。

公開日:2011/12/25

関連情報

カテゴリ
ホタテ
料理名
ホタテのコキール

このレシピを作ったユーザ

マミィ〜☆ 美味しいお料理を食べるのも、作るのも大好き。 作るは好きだけど...お料理は習った事が無いので、すべてマミィ流です。 手順とか間違いが多々有ると思いますが、そこは愛嬌って事で許してくださいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする