アプリで広告非表示を体験しよう

::ほったらかし♪ 炊飯モードで 豚の角煮:: レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ukatamago
ガスの炊飯モードで作りました。
ほったらかしていいので、楽チン♪圧力鍋で作るよりも、柔らかくなりますよ。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

豚バラブロック
1本
おろし生姜
小さじ1
日本酒
半カップ
しょうゆ
大匙4
砂糖
大匙4
白ねぎの、青い部分
1本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラを、2,3センチ幅に切り、鍋に入れる。ひたひたの水と、ねぎを入れ、火にかける。
    沸騰したら、蓋をしたまま弱火で15分煮る。
  2. 2
    1の豚を出し、水で洗う。
    ゆで汁は捨てる。
  3. 3
    2の豚を、鍋にいれ、調味料と酒を入れる。
    豚肉が全部かぶるくらいプラス半カップの水を加え、炊飯モードで火にかける。
  4. 4
    終わったら、蓋をあけて荒熱をとる。
    食べる前に、もう一度火をいれる。

きっかけ

炊飯器でも作れると聞いたので。

公開日:2011/12/24

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚の角煮豚バラ肉
料理名
豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

ukatamago パン作りが趣味の、主婦です。 ちゃちゃっとできて、家計にもやさしく、バランスのよい食卓を心がけてます。 レシピ内で使っている器具 ティファールの圧力鍋 ゼロ活力なべ リンナイのガスオーブン 強力粉・・・はるゆたかブレンド・みのりの丘・エペなど、国産小麦。(加水率低めのものが多いです)

つくったよレポート( 1 件)

2011/12/31 10:30
炊飯器で簡単美味しい角煮が出来ました(・∀・)お正月用にします!!
マリリ8
お正月の一品に選んでいただけてうれしいです♪ レポありがとうございました^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする