炊飯器で簡単離乳食☆おかゆ+野菜のすりつぶし レシピ・作り方

炊飯器で簡単離乳食☆おかゆ+野菜のすりつぶし
  • 約1時間
  • 100円以下
そよこ☆
そよこ☆
大人のご飯を炊くのと同時に、赤ちゃん用のおかゆと野菜のすりつぶしができます。今回はさつまいもと人参ですが、大根などのほかの野菜も試してみて。

材料(赤ちゃん1人分)

  • 大人用米 普段通り
  • 赤ちゃん用米 一つまみ程度
  • さつまいも 一本
  • 人参 2㎝くらい
  • 100㏄程度のタッパー(電子レンジ対応) 一つ

作り方

  1. 1 米を研ぎます。お釜に大人用の米と分量通りの水を入れます。赤ちゃん用の一つまみのお米はタッパーに入れ、たっぷりの水を入れます。
  2. 2 人参はタッパーの中に入れます。タッパーと丁寧に洗ったサツマイモをお米の上にのせます。
  3. 3 蓋をして30分程度置いてから、普通に炊飯器で炊きます。炊き上がったら10分程度蒸らします。さつまいもと人参は取り出し、皮をむいてすりつぶして出来上がり。

きっかけ

子どもの離乳食が始まったので、大人用のご飯を炊くときに離乳食づくりをしています。

おいしくなるコツ

さつまいもは炊飯器で蒸すと電子レンジで蒸すよりも甘くなります。

  • レシピID:1650002840
  • 公開日:2011/11/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
料理名
離乳食おかゆ、野菜のすりつぶし
そよこ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る