アプリで広告非表示を体験しよう

鶏と豆腐で★ヘルシーミートローフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Amaneko
残り物野菜やミックスベジタブルでおkです♪
野菜嫌いな子供さんも喜んでくれます^^
みんながつくった数 1

材料(パウンド2台人分)

鶏挽き肉
300g
絹豆腐
200g
4個
パン粉
1カップ
玉ねぎ
小1個
にんじん
大1本
パプリカ(今回は赤)
半分
冷凍枝豆
適量
冷凍コーン
適量
バター
20g
★塩
小1
★顆粒コンソメ
大1
★ナツメグ、ブラックペッパー
適量
お好みのソース
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半熟ゆで卵を3個作ります。
    沸騰したお湯で7分。
    水からなら13分です。
    流水で10分冷やして殻を剥きます。
  2. 2
    絹豆腐を泡だて器で滑らかになるまで混ぜ、パン粉を加えて10分以上水分を吸わせておきます。
  3. 3
    人参は2/3をすりおろして水分を切り、残りはみじん切りにします。
    玉ねぎとパプリカもみじん切りします。
  4. 4
    フライパンにバターをひき、玉ねぎを炒めます。
    透き通ってきたら火の通りにくい野菜から順に加えて炒め、荒熱を取っておく。
  5. 5
    2のボールに4、鶏肉、卵、★を加え、粘り気が出るまで混ぜます。
  6. 6
    パウンド型にキッチンシートを敷き、5を1/3の高さまで敷き詰めたら卵を並べます。
  7. 7
    茹で卵の上から隙間が出来ないようにタネをギュっと敷き詰め、表面を平らに整えます。
    型ピッタリまで詰めてください。
  8. 8
    200℃に余熱したオーブンで40分焼きます。
    表面がカリカリになり、竹串を刺して何もついてなければ完成♪
    好きな厚さに切ってください。
  9. 9
    残ったタネも同じ要領で焼きます
    今回は20×6cmのパウンド型を使用しました。
  10. 10
    ラップで小分け包んで冷凍出来ます♪
    茹で卵が少し硬くなるので、気になる方は卵無しで冷凍してください^^
  11. 11
    こんなお弁当はいかがでしょう?
  12. 12
    ハロウィンにカボチャ入りで作りましたv

おいしくなるコツ

野菜はしっかり炒めて水分を飛ばしてください。 パン粉は多めが美味しいです^^ 少しバジルを入れても美味しいですよ♪

きっかけ

おもてなし料理は揚げ物が多くて高カロリーになるので、豆腐で作ってみました。

公開日:2011/04/24

関連情報

カテゴリ
その他のヘルシー食材鶏ひき肉
関連キーワード
おかずの星2011 オシャレ おもてなし ワインに合う
料理名
豆腐ミートローフ

このレシピを作ったユーザ

Amaneko レシピについて分からない事があれば、お気軽にコメントください^^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする