簡単、揚げだし豆腐 レシピ・作り方

簡単、揚げだし豆腐
  • 約15分
  • 300円前後
とみ4000
とみ4000
汁も飲めます。少量の油で揚げます。

材料(2人分)

  • 豆腐 一丁
  • 大根おろし 6、7センチ分
  • 麺つゆ(濃縮2倍)、水 各150ml
  • 酒、みりん 各小さじ1
  • 醤油、塩 適量
  • わけぎ 適量
  • 片栗粉 大さじ2位
  • 大さじ2
  • 七味 少々

作り方

  1. 1 大根をおろす。好みの分量でOKです。水は捨てないで使う。火を通すので辛い部分でもOK.
  2. 2 水を切った豆腐を半分に切り、片栗粉をまぶして、6面全部やく。焼いてる間に汁を準備!できたら皿に盛る。
  3. 3 鍋に麺つゆと水と大根おろしを入れて火を通す。
    醤油、塩で味を調節する。
  4. 4 豆腐の上にかけて、ワケギをのせてできあがり。七味をかけて食べる。

きっかけ

沢山大根を消費できます。

おいしくなるコツ

アツアツが美味しいので、汁と豆腐を同時に作ると良いです。

  • レシピID:1650000522
  • 公開日:2011/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
簡単な揚げだし豆腐
とみ4000
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 2 件)
  • とみ4000
    とみ4000
    2011.02.09 18:29

    ありがとうございます。油を使わないので気楽ですよね!

  • meeeee-.-
    meeeee-.-
    2011.02.07 15:45

    ほんとに簡単で良かったです。
    いつもと違う感じでおいしくできました。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る