アプリで広告非表示を体験しよう

コーンと紫蘇のかき揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
砂蟲
さくさくです。

材料(4人分)

コーン缶
2缶
薄力粉
コーン缶の汁と同じくらい
紫蘇
ひとつかみ
1個
揚げ油
適量
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コーン缶のフタを少し開けてボールに汁だけを入れ、それと同量の薄力粉と氷を入れてざっと混ぜる。揚げ油を180℃に温める。うっかりプルタブが取れても慌てず騒がず缶切りでキコキコやる。
  2. 2
    1にざっくり刻んだ紫蘇とコーンを入れ、衣が全体に絡むように混ぜる。揚げる時に氷が溶け切っていなかったら捨てる。
  3. 3
    カレー用の大きいスプーンを2本用意し、1本で生地をすくって油の上に持っていき、もう1本でスプーンから油の中へ押し出して揚げる。たまに跳ねるので大きいフタを盾にすると安心。
  4. 4
    菜箸で端を軽くつついて固くなってきたらひっくり返し、こんがり両面が狐色になるまで揚げて出来上がり。塩を振って食べる。

おいしくなるコツ

塩を振るとコーンの甘さが引き立ちます。

きっかけ

某寿司チェーンのコーンのかき揚げが美味しいので真似してみた。

公開日:2021/09/11

関連情報

カテゴリ
とうもろこしかき揚げ

このレシピを作ったユーザ

砂蟲 半年で体重が5kg以上増えたらしく、半年前は出来た成分献血が、皮下脂肪で血管が見えなくてお断りされてしまいました。再び献血できる体に戻るためにダイエット中。けんけつちゃんグッズ欲しい!栄養大学出身ですが、もうだいぶ前の話なので役に立たないっぽい。日本食品標準成分表が4訂の頃の知識です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする