カラメルくるみ 休憩中のおやつに♪ レシピ・作り方

カラメルくるみ 休憩中のおやつに♪
  • 約10分
  • 500円前後
なぎさ食堂
なぎさ食堂
仕事中や勉強中、ほっと一息つきたいときに♪(о´∀`о)

材料(5人分)

  • くるみ(味付けしていないもの) 約250g
  • 砂糖 80g
  • 赤ワイン(水でもOK) 大さじ2
  • ひとつまみ
  • バター(無塩) 10g
  • ハチミツ 大さじ2

作り方

  1. 1 200℃で15分、くるみをオーブンで空焼きする。
    (フライパンでも炒るのもOK。)
  2. 2 冷めてきたらポロポロと皮が剥けてくるので取っておく。
    取らなくてもいいですが、苦味が残るのと、見た目が焦げっぽくなります。
  3. 3 フライパンか鍋に砂糖と赤ワインを中火でとろとろになるまで煮詰める。
    (砂糖を溶かすだけなので、水でもOK)
    こまめにヘラでかき回すなどして、焦げないように注意します。
  4. 4 1のくるみをフライパンに入れてカラメルをまんべんなくからめる…(ノ∀`о)
  5. 5 バターと塩を入れ、さらにからめる。
    ここで美味しいバターを使うと、味が全然違います。
    うちでは、よつ葉バターを愛用。
  6. 6 最後にお好みでハチミツをかけます。
    くっつかないよう、ワックスペーパーなどの上に広げてあら熱をとったら
    完成!(ФωФ)!

きっかけ

両親が「認知症や心臓病予防になるから」とくるみを袋いっぱい買ってきたのですが、味が好みではなかったみたい。冷蔵庫の奥の奥にしまわれていたので、もらってきました(о´∀`о)

おいしくなるコツ

溶けやすいので、冷やした方が◎ 冷凍庫に入れておくと、カラメルがカリッとしておいしいです。くるみに水分がないので、固くなりすぎることはありません。

  • レシピID:1640012594
  • 公開日:2014/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
なぎさ食堂
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る