アプリで広告非表示を体験しよう

塩糀で下味を付けた、鶏挽肉と豆腐のハンバーグ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カオリ3991
種を混ぜてからしっかり寝かせると、塩糀の力で美味しくなります(//∇//)

材料(4人分)

鶏挽肉
200g
木綿豆腐
半丁
椎茸
小ぶりのもの3個
ネギ
10cm
1個
片栗粉
小2
小2
塩糀
大3
こしょう
少々
オリーブオイル
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐の水切りをします。
    私のやり方は、まな板の上に、ペーパーナプキンでくるんだ豆腐を置き、その上から重しを乗せる方法です。
  2. 2
    木綿豆腐の水切りが終了したらボウルにいれ、つぶします。
  3. 3
    2のボウルに、鶏挽肉、粗みじん切りにした長ネギと椎茸、生卵、片栗粉、酒を入れ、よく練ります。
    最後に味付けとして、塩糀とこしょうを入れ、冷蔵庫で一晩くらい寝かせます。
  4. 4
    いよいよ焼きます。
    フライパンに油を熱したら、3の種を4分割し、空気を抜きながらハンバーグ型に整形します。
  5. 5
    中火で片面ずつ、それぞれ5分くらい焼きます。
    美味しそうな焼き色がついて、中までで火が通ったらできあがりです。
    おろしポン酢などで食べるとおいしいです。

きっかけ

先日作った塩糀鶏そぼろが美味しかったので、ハンバーグに応用してみました。

公開日:2012/12/15

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグその他の大豆・豆腐
料理名
鶏挽肉と豆腐のハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

カオリ3991 料理は簡単で美味しくないとね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする