アプリで広告非表示を体験しよう

ワタも美味♪まるごとピーマンの簡単肉詰めバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エゾモモンガさん
ピーマンのワタは取らずに肉を詰めます。ピーマンの内側には、小麦粉をふって、はがれるのを防いでください。お肉が少ない割にボリュームがあります。

材料(2人分)

ピーマン
小さめ6個
豚ひき肉
120g
玉ねぎ
4分の1個
溶き卵
2分の1個分
小さじ3分の1
ドライセージ
少々
コショウ
少々
パン粉
4分の1カップ
小麦粉
適量
赤ワインか日本酒
大さじ1
大さじ1
バター
小さじ1
サラダオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは洗って縦半分に切る。(ワタはそのままつけておく)玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、バターをのせ、電子レンジで1分半加熱する。
  2. 2
    ボウルでひき肉を練ってあら熱が取れた玉ねぎ、溶き卵、塩、こしょう、ドライセージをちぎって入れ、パン粉も合わせて混ぜ、肉詰めの種を作る。
  3. 3
    1のピーマンの中に小麦粉入れてまんべんなくつける。種をつけたままのピーマンの上から2の肉を等分していれ、押し付けるようにして肉詰めを作る。
  4. 4
    フライパンにサラダオイルを熱し、肉のほうから焼いていく。焼き色が付いたら返して、赤ワインと水を加えてふたをし、火が通るまでしっかり焼く。
  5. 5
    お皿に盛り付け、好みでケチャップや中濃ソースなどで召し上がってください。

おいしくなるコツ

ハーブ類はお好みの物を入れてください。和風にしたければ、ハーブは入れずに、最後にしょう油、みりん各大さじ1,5に酒大さじ1を加えて煮詰めてもおいしいです。

きっかけ

ピーマンはワタもすべて食べられて、捨てるのがもったいないのでそのまま肉詰めにしました。簡単にできて、おいしいですよ。小さいピーマンならお弁当にも入れられて、とっても便利です♪

公開日:2012/08/09

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
ワタごとピーマン ヘルシー 肉詰め ご飯にも、お酒にもあう
料理名
ピーマンの肉詰め

このレシピを作ったユーザ

エゾモモンガさん エゾモモンガはその名の通り北海道に生息するリス科の大陸モモンガの亜種です。 つぶらな瞳と滑空時のユニークさはキュン死に値します。 野生では子供のころに見て久しいですが、市内の公園の奥まったところにもいるらしいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする