アプリで広告非表示を体験しよう

茄子とツナのカレー丼(卵のせ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
茄子とツナ缶でささっと作るドライカレー風の丼です。
今回は温泉卵をのせましたが、卵黄や半熟の目玉焼きでもOKです。

材料(2人分)

茄子
2本(180g)
玉葱
1/4個(50g)
ニラ
2茎(葉5~6枚)
ツナ缶 ※コツ参照
1缶(70g)
オリーブ油
小さじ1
にんにく(チューブ)
3~4㎝分
100㏄
カレールウ ※コツ参照
1片(24gくらい)
少々~お好みで
温泉卵(卵黄・半熟の目玉焼きでもOK)
2個
あらびきブラックペッパー
ふたつまみ
温かいご飯
丼2杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は1㎝角くらいに切る。玉葱は粗みじん切り。ニラは5㎜幅に刻む。カレールウは細かく刻む。フライパンにオリーブ油を熱して茄子を炒める。しんなりしてきたら玉葱を加えて炒める。
  2. 2
    茄子・玉葱に火が通ったらツナ缶を汁ごと入れて混ぜる。水・にんにくを加えて沸騰したら弱火にしてカレールウを入れる。とろみがつくまで混ぜながら煮詰める。
    (汁気はほとんどない感じ)
  3. 3
    とろみがついたらニラを混ぜて火を通し、味をみて塩で調える。器にご飯を盛り付けて茄子とツナのカレーをかけ、温泉卵(卵黄・半熟の目玉焼きでも)をのせてあらびきブラックペッパーをふる。

おいしくなるコツ

ツナ缶は「いなば ライトツナ スーパーノンオイル」を使用しています。 カレールウは「S&B ゴールデンカレー 中辛」を使用しています。

きっかけ

お昼ご飯に。

公開日:2021/07/15

関連情報

カテゴリ
その他のカレーツナ缶なす全般

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする