アプリで広告非表示を体験しよう

かれいの煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momokota1222
和食の定番、かれいの煮付けです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

かれい切り身
3
少々
☆酒
大さじ8
☆しょうゆ
大さじ4
☆みりん
大さじ4
☆きび砂糖
大さじ2
☆しょうが
ひとかけ
☆水
150cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かれいに塩を振って10分ほど置き、水洗いしてキッチンペーパーで水気をふきます。黒い皮目に十字の飾り包丁を入れます。
    しょうがは薄切りにします。
  2. 2
    ☆をフライパンに入れて火にかけ、砂糖が溶けたらかれいを入れます。煮立ったらスプーンで煮汁をかれいにかけます。
  3. 3
    落としぶたをして15分ほど煮ます。ときどきスプーンで煮汁をかれいの飾り包丁のあたりにかけます。
    出来上がったら、フライ返しを使ってお皿に盛り付けるの崩れにくいです。

きっかけ

家族が好きなかれいの煮付けはフライパンで煮ると崩れにくいです。

公開日:2018/05/30

関連情報

カテゴリ
カレイの煮付け

このレシピを作ったユーザ

momokota1222 みなさんのレシピを作らせていただいて、毎日のご飯を楽しんでいます(*^^*)

つくったよレポート( 1 件)

2018/11/06 12:49
美味しく出来ました(o^^o) ごちそうさまでした♪
●まかろん●
きれいな切り込みが入って、きっと味もよくしみてるんでしょうね♪作っていただけて嬉しいです。レポありがとうごさいます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする