アプリで広告非表示を体験しよう

P's亭*簡単 蒸し鶏の出汁で中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピメリ
蒸し鶏を作った時に出た汁を使うなっし!うっかり飲み干しちゃった★っていうドジっ子たんは鶏ガラスープの素を使うなっし!(汁という共通点だけで引っ張る例)

材料(2人分)

蒸し鶏の出汁(レシピID:1630006032)
400mlくらい
しょうが千切り
ひとつかみ
蒸し鶏
ひとつかみ
ねぎ小口切り
ひとつかみ
しめじ
1/3株
☆めんつゆ
大さじ2
☆ごま油
小さじ1/2
1個
塩こしょう
少々
黒胡椒(仕上げ用)
お好みで少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍保存 むね肉で蒸し鶏(レシピID:1630006032)の出汁を使いました。
  2. 2
    鍋に塩こしょうと黒胡椒、卵以外の材料を全て入れ、煮立たせる。
  3. 3
    しめじに火が通ったら味をみて塩こしょうをふり、卵を溶いて流し入れる。器に盛ってお好みで黒胡椒をふる。

おいしくなるコツ

野菜やきのこはあるもので。きのこはすぐ火が通るので好きです。安いし。←重要 うちのしめじ率は驚異。

きっかけ

これで雑炊とか作ったら明けない夜も二日酔いの朝も怖くないよ‼︎

公開日:2014/09/20

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
P's亭*簡単 蒸し鶏の出汁で中華スープ

このレシピを作ったユーザ

ピメリ 如何に少ない労力で効率的に見栄えのよいごはんを作るか、というのがわたくしの人生三大指針のひとつといっても過言ではございません。(ズボラ)いつも目分量で配合してきたのでいまいち計量に自信がありませんが、そんな時はビールを飲んで気を大きくしています。(たぶん何の解決にもなってない) 料理好きを自称してるわりにめんつゆとかほんだしとか白だしとかガンガン使ってます。めんつゆは3倍濃縮派。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする