アプリで広告非表示を体験しよう

里芋のきんぴら風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
煮物に飽きたらきんぴらで。。。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

里芋
正味230gくらい
ごま油
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1強
砂糖
小さじ1
適量
いりゴマ(黒)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋は洗って皮を剥き、6~7mm角の拍子切りにする。耐熱皿にのせてラップし、レンジ(600w)で2分加熱する。フライパンにごま油を熱して里芋を中火で炒める(だいたい5~6分)。
  2. 2
    最初は少し粘りが出て重い感じがするが、3分程炒めると軽くなる。その後ところどころ焼き目がつき、中まで火が通るまで2~3分炒める。
  3. 3
    火が通ったら弱火にしてみりん・醤油・砂糖を加え、フライパンを振って全体に絡める。味をみて塩で調え、器に盛り付けてゴマをふる。

おいしくなるコツ

皮ごとよく洗って汚れを落とし、皮を剥いた後は洗わない方がぬめりが出ないのでよいです。 レンジ加熱した後は少しぬめりが出ますが炒める時に扱いにくいほどではないので大丈夫です。。

きっかけ

里芋を買ったので煮物以外にも使いたくて。。

公開日:2012/12/14

関連情報

カテゴリ
里芋
料理名
里芋のきんぴら風

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 1 件)

2019/01/24 15:28
煮物にするよりおいしいですね。また作ってみます。ごちそうさまでした。
颯湖
きんぴら風もいいですよね!おいしく食べてもらえたようで安心しました!作ってくださってありがとうございます☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする