アプリで広告非表示を体験しよう

ほっとする味のニラのおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みぅ!
さっぱりとした口直しに良いレシピです
普通のお浸しと違って和風意外に中華系の料理にもすごく合う一品となっております
(`・ω・´)b
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

ニラ
一束
お湯
鍋半分
鰹節
半分~一袋
醤油又は出し醤油かメンツユ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に水を張り沸騰させる
    ニラを輪ゴム等で縛り丸く弧を描く様に鍋に沿わせて入れ1~2分ほど沸騰したお湯で強火で湯がく
  2. 2
    水をボウルに張りその中に茹でたニラを入れ冷やし5センチ長さにカットし冷蔵庫で少々冷やす
  3. 3
    器に盛りおかかをかけて好みの醤油で召し上がれ

おいしくなるコツ

ワサビ醤油などもおつな感じですごく合います コクをプラスしたければごま油を少々かけてもいいですぞw (`・ω・´)b

きっかけ

たまに食べたくなるので

公開日:2012/06/09

関連情報

カテゴリ
にら
料理名
おひたし

このレシピを作ったユーザ

みぅ! 料理好きなダイエットウーマンです。 食事には余り規制をかけてませんが 一工夫して食べているのとダイエット情報を素に 料理を作っているのでダイエットに興味がある方は 参考になると思いますよ ダイエット料理・・・でもおいしいを追求して 日々試行錯誤してます よろしかったら参考にしてみてくださいw おいしく痩せちゃいますよぉ!w

つくったよレポート( 2 件)

2012/10/22 19:53
こんばんは~♪ ごま+ごま油+ポン酢で♪ ニラのおひたしってそのまま食べてもコクがあって美味しい~! ごちそうさまでした♪
すぴかか
こんばんわすぴかかさん!ごま油バージョンも良いですね気に入って頂けて何よりです色んなバージョンで楽しめるので色々試してみてね!料理の盛り方と写真の撮り方が素敵!
2012/09/08 13:20
とっても簡単で美味しかったです。おひたしというとホウレン草や小松菜をイメージしてましたが、にらのおひたしも美味しいんですね。ありがとうございます。
くまたけ(kumatake)
つくれぽありがとう(〃゚д゚〃)ノシ にらの御浸しは一風変わってて意外な位おいしいですよねw鰹節もたっぷりでおいしそう(`・ω・´)bタレも色々変えてみてね!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする