アプリで広告非表示を体験しよう

具沢山♪山形の郷土料理 納豆汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
wakko_36
山形では、1月7日に七草粥ではなく納豆汁を食べています。

具沢山で温まります(´˘`*)

材料(2~3人分)

にんじん(いちょう切り)
1/2本
大根(いちょう切り)
1/4本
木綿豆腐(ひと口大カット)
1丁
板こんにゃく(ひと口にちぎる)
1/2枚
芋がら
15g
800cc
納豆(すり潰す)
40g
みそ
大さじ2~
だしパックの中身
大さじ1
刻みねぎ
適量
七味唐辛子
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    芋がらは水で戻し1cmに切る。
  2. 2
    鍋に水を入れて沸騰したら、大根、にんじんを入れる。
  3. 3
    大根が柔らかくなったらこんにゃく、芋がら、だしパックを入れてさらに煮る。
  4. 4
    芋がらに火が通ったら豆腐、納豆、みそを入れひと煮立ちさせたら完成。
    お好みで刻みねぎ、七味唐辛子をふりかけて食べます♪

きっかけ

毎年母が作っているものをレシピにしてみました。

公開日:2021/01/07

関連情報

カテゴリ
納豆その他の郷土料理その他の汁物
料理名
納豆汁

このレシピを作ったユーザ

wakko_36 ひとり分ごはん/ヘルシー・健康志向/簡単 ダイエット中でも罪悪感なく食べられる身体に優しいレシピ、 乗せるだけ、和えるだけの簡単に作れるもの、 残りもので作れるものなど、投稿しています♪ ・小松菜が好きなので小松菜率高いです ˆˆ 笑 ・レシピは1人分が多いです。 ・てんさい糖や塩麹、米粉をよく使います。 ・既に投稿したレシピも定期的に見直しているので、分量や手順が変わっていることがあります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする