どこから食べても!ゴマじゃこおにぎり レシピ・作り方

どこから食べても!ゴマじゃこおにぎり
tamagoyasann
tamagoyasann
おにぎりって、中心以外味がしないので、ごはん全体に具を混ぜて、どこから食べても味わいのあるおにぎりです。

材料(1人分)

  • ごはん 1膳分
  • 山椒ちりめん 大1
  • 煎りゴマ 大3/4
  • 紫蘇の葉 2枚
  • 焼き海苔 1/2枚

作り方

  1. 1 紫蘇の葉は、先端を飾り用に少々残し、残りを千切りにします。
  2. 2 ボールに、温かいごはん、千切りした紫蘇、山椒ちりめん、煎りごまを入れます。
  3. 3 よく混ぜ合わせます。
  4. 4 ラップに全量を入れます。
  5. 5 ラップごと握ります
  6. 6 形づくったら、海苔を巻いて、見える部分に紫蘇をのせたら出来上がり

きっかけ

食欲のない家族が、おにぎりを残したのを見て作りました。風味のある食材で、全体に味をつけて、おにぎりにしたところペロッと食べてくれました。

おいしくなるコツ

ラップを使うことにより、手も汚れませんし、水を使う必要もなく、また衛生的です。

  • レシピID:1620009541
  • 公開日:2013/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
簡単 食欲増進 花粉症 健康
tamagoyasann
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る