アプリで広告非表示を体験しよう

白だしで簡単!菜の花のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
bouquet
菜の花の簡単お浸しです。白だしを使うので菜の花のキレイな色がそのまま食卓に出せます。

材料(4人分)

菜の花
1束
塩(茹でる用)
小さじ1
白だし(うどんだしの濃さに薄めたもの)
300cc
かつおぶし
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜の花はよく洗い茎の部分をしばらく水につけておく。
  2. 2
    鍋に湯を1リットル沸かし塩を小さじ1入れる。
  3. 3
    菜の花の茎の先の固い部分を切り落とす。2の湯に菜の花を茎から入れて茹でる。約1分茹でたら冷水にとり冷やす。
  4. 4
    菜の花が冷めたらギュッと水気を絞り5センチ幅に切る。うどん出しに薄めた白だしに漬ける。
  5. 5
    器に盛りかつおぶしをかけて完成。

おいしくなるコツ

菜の花を茹でる前に水につけておくと菜の花が元気にシャキッとなります。

きっかけ

菜の花が大好きなので作りました。

公開日:2021/03/29

関連情報

カテゴリ
菜の花

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする