アプリで広告非表示を体験しよう

人気の塩麹を使った豚のしょうが焼き塩味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
p315q
酒の肴にもなるようなおかずが好きです。
外で食べたものの自己流アレンジが多いです。ちゃちゃ~と作れるものから1時間くらいかけてつくるものを紹介します。

材料(3人分)

豚ロース薄切り(厚め)
6枚
塩麹
お肉の1割
酒、白だし(無くてもよい)
各大さじ1
しょうが
ひとかけ
もやし(付け合せ)
1袋
ピーマン
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうがの皮をむき、刻む。
    付け合せのもやしとピーマンを洗い、ピーマンは縦に刻んでもやしと一緒にフライパンでさっといためて塩こしょうし、皿に取り出しておく。
  2. 2
    別の平皿を用意し、塩麹を肉の両面にスプーンの腹で塗って刻んだしょうがをぱらぱらとはさむ。これを繰り返す。
    最後に酒と白だしを振り、ラップをかけて30分~1時間ほど置く。
  3. 3
    フライパンに薄く油を引き、強火で1分温めたらすぐ弱火にし、お肉の片面を焼く。2分したら反対面を焼く。焦げ具合に注意しながら時々返して弱火で焼き、付け合せの上に盛る。

おいしくなるコツ

写真のお肉は5枚の分量で1.5人前くらいでしょうか、かなりのボリュームです。パックで400gを使用しています。豚ロースは少し厚めにスライスしてあるものを使うととてもおいしく仕上がります。麹が焦げやすいので弱火で。

きっかけ

塩麹は鶏肉ばかりで使っていましたが、ある日豚肉に使ってみたらやっぱりおいしかったので。しょうゆで作らない生姜焼きです。

公開日:2012/07/26

関連情報

カテゴリ
豚薄切り肉
料理名
塩麹豚、豚の生姜焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする