アプリで広告非表示を体験しよう

すぐにできるお雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
月夜の宝石☆
家族で私しか食べないので簡単に作ってみました
みんながつくった数 1

材料(2人分)

500cc
だしのもと
大さじ1
めんつゆ
小さじ1
にんじん
輪切り6個
大根
輪切り2枚
大根の葉
少量
お餅
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじん・大根を好きな形に切ります
  2. 2
    鍋に水・だしのもとを入れにんじん・大根も入れて火にかけます。
  3. 3
    トースターでお餅を焼いておく。
  4. 4
    にんじんと大根に火が通れば、大根の葉とめんつゆをいれて火を止めます
  5. 5
    お椀に焼けたお餅を先に入れて具材とお汁を入れたら完成です

おいしくなるコツ

お餅は少しきつね色の焦げ目があれば 香ばしくておいしいです。 大根の葉を入れましたが なければほうれん草でもOK。

きっかけ

葉っぱつきの大根をいただいたので

公開日:2024/01/02

関連情報

カテゴリ
もち米
料理名
簡単過ぎるお雑煮

このレシピを作ったユーザ

月夜の宝石☆ 3人の子供のため、おいしいもの、栄養満点のものをなるべく簡単に作りたいです!

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/03 09:26
簡単に作れて、おいしかったです!
ゆりよう

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする