アプリで広告非表示を体験しよう

お正月に★長崎の郷土料理ハトシ【動画】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ボナペティクッキング
エビのすり身をパンに挟んで揚げた長崎の郷土料理のひとつ「ハトシ」
サクサクのパンとエビのすり身が絶妙な長崎のおせち料理。

材料(4~6人分)

生むきえび
300g
サンドイッチ用食パン
12枚
溶き卵
1/2個分
(A)
溶き卵
1/2個分
砂糖
小さじ1
小さじ1/4
パセリ(みじん切り)
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <下準備>
    ・むきえびは洗って背わたを取り除く。
    ・卵を溶き1/2の分量ずつ2つに分ける。
    ・食パンの耳は切り落とす。
  2. 2
    むきえびと(A)をフードプロセッサーにかけてすり身を作る。
  3. 3
    2をバットに平らに広げ、6等分する。
  4. 4
    食パンに3の1個をのせ、溶き卵をふちに塗って、もう1枚のパンをのせてまわりが離れないようにしっかり押さえる。
  5. 5
    クッキングシートを敷いた蒸し器に4を並べ、約5分間蒸す。
  6. 6
    5を縦半分に切り、160℃の油できつね色に揚げる。
  7. 7
    6を2等分して正方形の形にして盛り付ける。

おいしくなるコツ

一度蒸すことでパンを焦がすことなく仕上げる事ができます。詳しい作り方は【動画】でご紹介していますので参考にされて下さいね。 https://www.youtube.com/watch?v=N38rqYmW5Rg

きっかけ

長崎の郷土料理の一つとして母から教わりましたので次の世代に伝えていきたいと思っています。

公開日:2021/10/26

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理食パンむきえび
関連キーワード
ハトシ 郷土料理 動画 お節料理

このレシピを作ったユーザ

ボナペティクッキング 「作る人も食べる人もHappy!」をモットーに 私が家族のために作った家庭料理をご紹介しています。 みなさんの食卓にお役に立てると嬉しいです。 私のレシピを【動画】でもご紹介しています。 【ボナペティクッキングで検索!】 https://m.youtube.com/user/bonappetitcooking/videos

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする