弁当の彩にも!かにかま卵焼き! レシピ・作り方

弁当の彩にも!かにかま卵焼き!
  • 5分以内
  • 100円以下
Nisa
Nisa
卵焼きに赤色があるのでこれを入れるだけで弁当が鮮やかに!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 かにかまを1.5センチ幅に切り、ほぐす。
  2. 2 器に卵を割り解し、卵白を切るように混ぜ、1のカニカマ、醤油、みりんを入れよく混ぜる。
  3. 3 卵焼き器に油をひき、2の卵液を1/3量いれ、8割くらい火が通ったら(表面だけ生の状態)になったら手前から巻いていく。
  4. 4 巻いた玉子を手前に戻し、卵液を残り1/2量入れる。同様に巻いていき、残りも巻く。
  5. 5 最後に四角くなるように卵焼き器の角を利用し、形を整えて、6等分に切って完成

きっかけ

お弁当の検定で卵焼きをアレンジしよう思い考えました。これを入れただけでかなり鮮やかになり、普段から作っています。

おいしくなるコツ

かにかまを最後まで残して、全体に広がるようにすると切った時鮮やかです。巻く時の卵の火の通り具合がポイントです。

  • レシピID:1600044891
  • 公開日:2021/09/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きカニカマ遠足・ピクニックのお弁当お弁当 卵焼き5分以内の簡単料理
Nisa
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る