アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで簡単!シュウマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuma23
挽肉が沢山ある時のお手軽レシピです。タネはビニール袋で混ぜてしまうことが多いです。

材料(2〜3人分)

挽肉
300g以上
玉葱
半玉以上
椎茸
4つ以上
シュウマイの皮
15枚程度
キャベツ
4分の1程度
エビ(冷凍可)
一つにつき一尾
生姜
チューブ4cm程度
A.醤油
ひと回し
A.鶏ガラスープの素
少量
A.塩胡椒
適量
A.砂糖
少量
片栗粉
少量
胡麻油
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    微塵切りした玉葱、椎茸と挽肉を混ぜ合わせ、生姜、A調味料(醤油、鶏ガラスープの素、砂糖)、胡麻油、片栗粉を入れまとめます。
  2. 2
    キャベツをざく切りにし、深さのある大皿に敷きます。硬いキャベツの場合、一度ラップをして電子レンジで1〜2分チンします。
  3. 3
    餡をシュウマイの皮で包み、お好みで上にエビを載せます。包み終わったシュウマイはキャベツを敷いたお皿の上に並べていきます。
  4. 4
    全て並べたら、ふんわりとラップをして5分チン。後は火の通りを見て時間を追加していき、完成です。
  5. 5
    フライパンで作る場合は、水を追加して蒸し焼きにします。焦げやすいので注意が必要ですが、電子レンジと違って底がカリカリになって美味しいです。

おいしくなるコツ

肉汁が沢山出るので、下に葉野菜を敷いて深さのある皿で温める事が大事です。加熱しすぎてぺしゃんこになるのを防ぐために、ラップはふんわりと。様子を見ながらチンしてください。

きっかけ

冷凍挽肉が沢山あったので

公開日:2020/02/27

関連情報

カテゴリ
焼売(シュウマイ)豚ひき肉簡単夕食お弁当のおかず全般その他の中華料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする