アプリで広告非表示を体験しよう

ちょっと使いに。ほうれん草の冷凍保存方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
konotan1108
冷凍保存期間:2週間
スープに彩りプラス、卵焼きに入れてetc
注意:おひたしには不向きです。
みんながつくった数 1

材料(数人分)

ほうれん草
1/2束
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水を張ったボールにほうれん草を入れ、水を数回替えて泥を洗い流す。
  2. 2
    キッチンタオルでほうれん草についた水をしっかり拭き取る。
  3. 3
    キッチンばさみで葉と茎の部分に分ける。
  4. 4
    冷凍保存用の容器にほうれん草の葉を重ねて入れ冷凍庫へ。茎の部分も3センチ程に切って入れる。2週間冷凍保存可能です。
  5. 5
    凍ってから容器を台などに数回トントンと叩きつけるようにするとくっつきが取れて使いやすくなります。
  6. 6
    使う際に、凍ったまま手でちぎってスープや卵焼きに。

おいしくなるコツ

しっかり水分を拭き取るようにすること。霜やくっつきの原因になります。

きっかけ

汁物に入れたいほうれん草をいつでも手早く使えるように考えました。

公開日:2019/01/27

関連情報

カテゴリ
ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

konotan1108 お酒好きの旦那さんの為にお酒に合うレシピを考えていますʕ•ᴥ•ʔ

つくったよレポート( 1 件)

2019/03/13 07:18
水菜の冷凍で試してみました。サッと使えて重宝してます!ありがとうございます(人´∀`)♪
じゃが塩
パラパラに使えて便利そうですね! レポート嬉しいですʕ•ᴥ•ʔ♪ いつもありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする