厚揚げと大根とえのきの煮物の残り煮汁で 茶碗蒸し レシピ・作り方

厚揚げと大根とえのきの煮物の残り煮汁で 茶碗蒸し
  • 約1時間
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
煮汁にえのきが残っていたら、それごと使います。

材料(3人分)

  • 厚揚と大根とえのきの煮物の残り煮汁 350~400㏄位
  • 塩蔵わかめ 一握り分弱
  • 3個

作り方

  1. 1 ボウルに卵を割り入れ良く溶きほぐしたら、厚揚げと大根とえのきの煮物の残り煮汁を加えて全体にかき混ぜる。
  2. 2 別のボウルに塩蔵わかめを入れて、たっぷりの水で塩抜きしたら水気を絞って食べやすく切り、茶碗蒸しの器に入れる。
  3. 3 「2」に「1」を注ぎ 器を鍋に入れたら、器が6~7割浸かる程度に水を入れて蓋をし、火にかける。
  4. 4 カタカタと大きな音がするようになったら火を止め、そのまま素手で触れる位になるまで冷まして出来上がり。

きっかけ

厚揚げと大根とえのきの煮物の残り煮汁、厚揚げとえのきから良いだしが出ていてもったいないので、茶碗蒸しに。

  • レシピID:1600014679
  • 公開日:2014/11/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る