アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹で簡単三色どんぶり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
行楽シーズンのお弁当にぴったりです。
豆乳と塩麹が入ってるので、
作るのが簡単で女性のお肌にもいいです。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

鶏ミンチ
300グラム
玉子
5個
豆(きぬさや、サンド豆、スナック)
6本
塩麹
小さじ2
豆乳
50cc
醤油
50cc
みりん
50cc
サラダ油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏のミンチに小さじ1の塩麹を入れて、そぼろになるように炒めます。
  2. 2
    そぼろに醤油とみりんを入れて5分程煮ます。フライパンを使いますので、ミンチを他に移します。
  3. 3
    玉子5個に豆乳、塩麹小さじ1を入れて箸で十回ほど混ぜます。
    半分の玉子をサラダオイルで温めたフライパンに入れて中火で混ぜます。
  4. 4
    玉子をかき混ぜながら、
    ふわふわにします。
    更に残りの玉子を入れて、
    更にかき混ぜ、
    とろとろの状態でガスを止めます。
  5. 5
    玉子を中心に寄せながら、
    丸い形が残るようにします。
    どんぶりに入れる時に、
    丸の形を利用します。
    豆は電子レンジで1分して、短冊に切ります

おいしくなるコツ

豆乳と塩麹を入れるので甘みが出ます。 玉子は半熟でガスを切ります。 きざみ海苔をふりかけても色が綺麗です。

きっかけ

三色どんぶりをよく作りますので、 豆乳と塩麹を入れて美味しくて老化防止になるようにしました。

公開日:2012/03/26

関連情報

カテゴリ
玉子丼
関連キーワード
塩麹 三色どんぶり 老化防止 簡単
料理名
とろとろ三色どんぶり

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 1 件)

2019/05/15 19:03
美味しくいただきました! ありがとうございました✨
るもちゃん
うわ~美味しそうです。 彩よく作って居て頂きありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする