アプリで広告非表示を体験しよう

ハスとせりの味噌マヨ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
v(。・・。)るん♪0394
味噌マヨネーズが美味しいですよ。味噌の代わりに醤油を小さじ1でもOKです。

材料(3~4人分)

ハス
100g位
せり
一つかみ分
味噌(好みで加減)
小さじ1~2
マヨネーズ
大さじ2
白ゴマ
適宜
おろしにんにく
少々
塩(茹でる時)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ハスは皮をむき薄切りにして、酢水に10~15分ほどさらす。
    せりは洗って根本を切る。
  2. 2
    ボールに、マヨネーズ・味噌・おろしにんにく・白ゴマを混ぜておく。
  3. 3
    鍋にお湯を沸かして、ハスとせりをそれぞれ塩茹でする。 ハスは茹で上がったらザルにとり、水気を切ったら すぐに「2」で和えておく。
  4. 4
    せりは、茹で上がったら水でさらして、しっかり水気を切り、食べやすい大きさに切ってから、「3」の中に入れる。
  5. 5
    ハスとせりに味噌マヨが良くからむように、しっかり和えたら出来上がり。最後に少しゴマを散らしてもOK。

おいしくなるコツ

ハスは酢水でしっかりさらしておくと、茹でたあと変色しません。ハスはお湯に入れて、透き通ってきたら茹で上がり。茹ですぎるとシャキシャキ感が無くなります。ハスの大きさによって、そのまま薄切りにしても、半月に切ってから薄切りにしても良いです。

きっかけ

せりを沢山頂いたので、大量消費する為に考えました。味噌マヨが青臭さを消してくれるようです。 味噌は甘口か辛口かで、加減して下さい。 うちは辛口なので、小さじ1~1.5位にしました。

公開日:2011/01/07

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
ハスとせりの味噌マヨネーズ和え

このレシピを作ったユーザ

v(。・・。)るん♪0394 最近ちょっと忙しくなってしまったので、つくレポ承認は、リピートの方はスタンプにさせて頂きますね。 返レポも出来るだけしたいと思いますが、出来なかったら(。・人・`。))ゴメンネ フォロワーさんがいつの間にか1万人を超えました~。  「自分用覚書レシピみたいな感じなのに、何で??」と、ビックリしています ∑(๑º口º๑)!! 皆様、ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする