アプリで広告非表示を体験しよう

鶏むねミンチでヘルシー!和風!ピーマン肉詰め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちーな丸
筋トレしてる方や牛豚ミンチの脂が苦手な方におすすめです。

材料(2人分)

ピーマン(緑でも赤でも)
3個
鶏むねミンチ
150g
青ネギ
1本
生姜
1片
みょうが
1本
醤油
大さじ1/2
ごま油
小さじ1
★醤油
大さじ1/2
★酒
大さじ1/2
★みりん
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは縦半分に切り、種を取り出す。青ネギは大きめの小口切り、生姜はみじん切り、みょうがは薄切り(小口切り)にしておく。
  2. 2
    ボウルにミンチと薬味を入れて、醤油、ごま油を入れて混ぜる。
    (濃い味が好きな方はここで塩か鶏ガラスープの粉末だしを小さじ1入れてもよい)
  3. 3
    肉に粘り気が出るまでよく混ぜる。
  4. 4
    ピーマンに肉ダネを詰めていく。この時、ピーマンの断面よりも肉が少し盛り上がるくらいに詰めておくといい。完了したらフライパンにサラダ油(分量外)を入れて中火で肉の面から焼いていく。
  5. 5
    肉側を中火で3~5分ほど焼き色がつくまで焼いたらひっくり返して、蓋をして3分焼く(写真の状態)。(蒸す用の水は加えないでいい)
  6. 6
    蓋をあけて、★(醤油と酒とみりん)を入れてアルコールを飛ばして肉詰めにからめたら完成。

おいしくなるコツ

鶏むねのミンチは割とすぐに火が入るので、レシピにあるようにささっと焼くことでピーマンの歯ごたえを残したまま完成します。

きっかけ

パートナーの筋トレ飯につくりました。

公開日:2020/06/09

関連情報

カテゴリ
ピーマンの肉詰め夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理簡単鶏肉料理簡単夕食
関連キーワード
筋トレ飯 簡単 和風 夕食メインにも
料理名
鶏むねミンチでヘルシー!和風のピーマン肉詰め

このレシピを作ったユーザ

ちーな丸 2020/06/04登録 おいしい、ヘルシー、時短、簡単な料理をアップしていきます。 基本的に計量しないので、分量はざっくりとした表記が多くなると思います。 そこは皆さんの好みにあうように楽しんで調節してもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする