アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹で☆簡単昔ながらのキャベツオムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kouaya2319
味付けシンプル、ケチャップで味わう具沢山オムレツです♪ちょっと懐かしさを感じる味?塩麹を使うことで素材の旨み断然UP♪

材料(2個分人分)

4個
豚ひき肉
100g
キャベツ
1/8玉(200g)
玉ねぎ
中1/2個(皮剥いて100g)
塩麹
大さじ1
胡椒
少々
トマトケチャップ
適量
サラダ油
少量
お好みでとろけるスライスチーズ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひき肉に塩麹を混ぜ10分置く。その間にキャベツを1cm、玉ねぎは5ミリ角目安に切り、卵は2個ずつ塩少々を加え溶いておく
  2. 2
    フライパンに薄く油をひき、1のひき肉をポロポロに炒める。肉の色が変わったら、キャベツと玉ねぎも加え中~強火で更に炒める
  3. 3
    野菜量が半分位に減ったら水分を飛ばすように炒め、胡椒をふる。味をみて塩気が薄ければ塩麹を足し具の完成。器に取り出しておく
  4. 4
    綺麗なフライパンに薄く油を引く。十分熱したら溶き卵2個分を一気に流し、大きく広げて半熟状態で火を止める(余熱でも固まります)
  5. 5
    4の卵の上半分に、具の1/2量乗せたら、半分を折りたたむ
  6. 6
    皿に移して、ケチャップをかけて出来上がり♪ケチャップを具に絡ませながら召し上がれ~♪

    同様にもう1個作って下さい^^
  7. 7
    ✿チーズ入れる場合

    手順5で半分折りしたチーズを置いてから具を乗せます(具が冷めてたらレンジで加熱してから乗せてね)
  8. 8
    私は、野菜を良く炒めてしんなりした食感が好きですが、シャキシャキ感があったほうがよければ炒める時間を短くして下さい

おいしくなるコツ

★ひき肉に塩麹で下味を付けることで、ボソボソ食感が解消され、同時に肉の味が引き立ちます ★手順5 具沢山だと包むのが難かしいので、写真のように半分に折りたたんだほうが失敗が少ないと思います

きっかけ

私が子供の頃から普通に食べてきた母の作るキャベツ入りオムレツ。今まで特別美味しいとは思わずにいたのですが、意外にもうちの子供達には好評!シンプルな味付けが新鮮なのかも!ひき肉のパサパサを解消するために塩麹を使ってみたら正解でした!

公開日:2012/12/12

関連情報

カテゴリ
キャベツその他の卵料理
料理名
オムレツ

このレシピを作ったユーザ

kouaya2319 2人の子供達の「美味しい!」の一言を励みに日々、料理をしています *^-^* 好き嫌いの多かった娘も最近では、苦手だった食材も克服?してきてます! お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃 基本は大皿盛り料理 プレートに取り分けて食べるのが我が家のスタイルです♪ ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/ayakou

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする