材料(2人分)
- うなぎ
- 1尾
- モヤシ
- 1/2袋
- ホウレン草
- 2把程度
- 大根
- 7cm程度
- 人参
- 少量
- シータケ
- 4枚
- キムチ
- 適宜
- ☆塩こしょう。ごま油。ほんだし。
- 適宜
- ★めんつゆ
- 大さじ1
- ★炒め用のゴマ油
- 大さじ1
- ●すし酢
- 大さじ1
- 白ゴマ
- 大さじ1
- ご飯
- 2膳分
- うなぎのたれ
- 大さじ2
作り方
-
- 1
- お湯を沸かし、モヤシを茹でる。お湯は捨てずにモヤシだけざるに空け、☆で和える。そのままのお湯を使って、塩(分量外)を加えてホウレン草を茹でる。お湯はもう必要ないので、ざっと空ける。
-
- 2
- よく絞ったホウレン草は5cm程の長さに切り、☆で和える。大根と人参は細めの拍子切り、シイタケは薄切り。大根は半量だけ使用し(人参は不使用)それぞれ★を使ってきんぴら風のモノを作る。
-
- 3
- 2の人参と、残った半量の大根を塩もみし、洗って絞ったらすし酢で和える。ここまでで、モヤシ、ホウレン草2種のナムル。シイタケ、大根2種のきんぴら。大根と人参のなます。計5品各各ゴマ。
-
- 4
- 石鍋を熱し、ゴマ油を塗ってご飯を盛り、熱く熱く熱する。その途中で、3までの5種のナムルとキムチを放射状にきれいに盛り付け、うなぎを載せ、うなぎのタレを全体に回しかける。
-
- 5
- 熱々に石が焼けたところをいただきます。全体をぐるぐるとかき混ぜて食べた方が美味しい。お焦げのかりかりを楽しんで。
おいしくなるコツ
1.モヤシのナムル、2.ホウレン草のナムル、3.シイタケのきんぴら、4.大根のきんぴら、5.大根とにんじんのなます、6.キムチの6種類が面倒であれば、ナムル同士、きんぴら同士混ぜてもいいと思います。色んな味はあった方がイイです。
きっかけ
うちの焼き肉屋オープン当時の隠れランチメニュー。
つくったよレポート(
0
件)
つくったよレポートはありません