アプリで広告非表示を体験しよう

おでんの残り汁で 切干しだいこん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
どーなつきりん
おでんのいろんな具材の味がでたお汁。
捨てちゃうのはもったいないです!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

切干大根(乾燥)
50g
人参
1/4本
ちくわ
1/2本
おでん残り汁
200ccくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切干し大根は揉み洗いして水に2柔らかくなるまで漬けておく。人参は千切り、ちくわは食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    鍋におでんの残り汁と水を50ccくらい入れ、切り干し大根、人参、ちくわを入れ水分なくなるまで煮る。

おいしくなるコツ

おでんの汁の辛さにより、しょうゆ、みりんなどを足して味を調節してください

きっかけ

残り汁がもったいないので

公開日:2012/01/07

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
切干しだいこん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2013/01/12 12:05
(。≧ω≦)ノコンチャ!! 鍋ごと失礼w笑❤ 色々ミックスの市販切り干しで作ったよ❤竹輪でなく蒲鉾で謝^^; 手軽で気軽で美味しいって良いよね❤うふふな味に感謝
小太郎1212
おでんのお汁はおいしんです!捨てるなんてもったいない! これからもおでんの次の日は切干大根でどうぞ♥
2012/09/24 22:49
竹輪の代わりに高野豆腐と、干し椎茸をちょっとプラスしました。 おでんのお汁が勿体ないと思ってたので、活用出来て嬉しい♪ 味も丁度良い薄味で美味しいです!
fukauzuki
作っていただきありがとうございます。おでんの汁っておいしいから切干大根にぴったりだと思います。また作ってくださいね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする