アプリで広告非表示を体験しよう

トマト缶で簡単♪野菜たっぷり煮込みハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきママ1113
ありあわせで作りましたが、チョッパーで野菜を細かくするので子供もすんなり食べてくれました^^
みんながつくった数 1

材料(4人分)

合挽きミンチ
350g
☆セロリ
2分の1本
☆玉ねぎ
1個
☆しいたけ
4個
☆にんにく
1かけ
☆塩コショウ
少々
1個
食パン(細かくちぎる)
1枚
醤油、塩
適量
しめじ、えりんぎなどきのこ
適量
トマト缶
1缶
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の野菜はチョッパー(ミキサー)で細かく砕く。ボウルで合挽き肉をしっかりこね、粘りが出たら卵、パン、☆野菜を加えて混ぜる。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し、1を丸めて空気を抜いて焼く。両面焦げ目がつくまでしっかり焼く。(中まで火が通らなくて大丈夫)
  3. 3
    鍋にトマト缶と水(分量外・適宜)を煮立て、2のハンバーグとキノコ類を加えて煮込む。味加減を見て、醤油と塩で味を調える。

おいしくなるコツ

ハンバーグのつなぎは、パン粉でもいいですが食パンをちぎった方がやわらかくておいしいと思います。野菜は包丁で細かく切ってもいいですが、チョッパーだとお肉と一緒になってジューシーだし子供も食べやすくなります^^

きっかけ

子供にもしっかり野菜を摂らせたくて考えました

公開日:2011/03/16

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他のハンバーグ
料理名
煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ゆきママ1113 食べること大好きな2児の母です。まだ子どもも小さくて外食できない分、色々節約ヘルシー料理を作って楽しんでいます。 私も夫も大食いなため、普通のご家庭よりも分量が多めです、ご了承ください(笑) 一応食生活アドバイザー2級持ってます。 つくったよレポ、コメントなど楽しみにお待ちしています♪

つくったよレポート( 1 件)

2013/02/15 13:55
おいしーー!トマト缶を使うと、簡単にできますね^^ また作ります★ ご馳走様でした!
kokoa4958
よかったです!我が家ではハンバーグと言えばこれなんです。 レポありがとうございました!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする