アプリで広告非表示を体験しよう

定番ですが、やっぱり鰻はシンプルに「うな丼」で♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kouaya2319
我が家にとっては国産鰻は高級食材です★
たまにしか頂けないからこそ、その味を堪能したい!
シンプルな「うな丼」が1番
みんながつくった数 1

材料(4人分)

うなぎ長焼き
4尾
ご飯
4膳分
添付の蒲焼きのタレ
4袋
粉山椒
少々
大葉
5~8枚
白炒りゴマ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉は細切りにしてダマにならないようほぐしておく。
  2. 2
    炊き上がったご飯に大葉とゴマを加え均等になるよう混ぜておく(好みで酢飯にしても)
  3. 3
    鰻はご家庭の調理法で温める。我が家はアルミホイルの上に鰻を並べ酒を振りかけてトースターで焼いています
  4. 4
    軽く焦げ目が付いた鰻を半分に切りご飯の上に乗せたら粉山椒とタレをかけて出来上がり!あれば彩りで木の芽を添える

おいしくなるコツ

★大葉を加えることでさっぱり感が出ます ★ミョウガを加えても風味が増しますよ! ★熱々で頂きたいので、ご飯は鰻が焼きあがる寸前に丼によそって下さいね♪ ★面倒でなければ、タレも温めてからかけるとより美味しいです!

きっかけ

国産鰻は今では高級な食材? 家族4人分となれば年に数回しか食卓に出せません! たまに頂く鰻だからこそ、やっぱり我が家は「うな丼」で♪

公開日:2010/10/29

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
うなぎ 丼 うな丼

このレシピを作ったユーザ

kouaya2319 2人の子供達の「美味しい!」の一言を励みに日々、料理をしています *^-^* 好き嫌いの多かった娘も最近では、苦手だった食材も克服?してきてます! お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃 基本は大皿盛り料理 プレートに取り分けて食べるのが我が家のスタイルです♪ ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/ayakou

つくったよレポート( 1 件)

2014/03/08 10:51
とっても美味しかったです*\(^o^)/*またつくります♪♪
marochan*
鰻ふっくら美味しそう!滅多に食べらないので目の保養になりました!(笑)初レポに嬉しいコメをありがとうございました(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする