アプリで広告非表示を体験しよう

醤油麹で!鶏もも肉とナッツのオーブン焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クロルデン2050
醤油麹とナッツ、ごま油の優しい甘み!麹に漬けて柔らかくなったお肉!塩不使用でさっぱり!もりもり食べられる!お好きなナッツを使ってOK!つけ合わせの野菜も自由!

材料(2〜4人分)

鶏もも肉
300g
醤油麹
大さじ2
みりん
大さじ2
ごま油
大さじ2
ナッツ(ミックスナッツでOK)
30g
つけ合わせ用:じゃがいも(お好みで)
1個〜2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉を食べやすいサイズに切る。
  2. 2
    ビニール袋に鶏もも肉を入れて、醤油麹大さじ2、みりん大さじ2、ごま油大さじ2を入れてよく揉み込む。ナッツ(ミックスナッツを使用する場合は無添加のものがおすすめ)を入れて揉み込む。
  3. 3
    耐熱容器もしくはクッキングシートに鶏もも肉を広げて置く。つけ合わせの野菜ものせる。(ここでは、4分割にしたじゃがいも)(火が通りにくい野菜は電子レンジで約2分加熱しておく)
  4. 4
    オーブンを240℃に予熱する。充分に温まったら、15分〜20分焼く。(ナッツが焦げやすいので注意)完成!優しい甘み!柔らかいお肉!さっぱり!もりもり食べられる!

おいしくなるコツ

塩なしでも充分、旨味とコクがあって美味しい。鶏肉と一緒に焼く野菜は、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんなど、甘みがある野菜の他、醤油麹やナッツの風味と相性が良い、キノコ類やネギでもOK。ナッツは、クルミやアーモンド、カシューナッツがおすすめ。

きっかけ

醤油麹を活用したくて。ナッツにごま油を合わせて、甘味と旨味を出せないかな、と。塩なしで正解!あっさり食べられます。

公開日:2023/01/30

関連情報

カテゴリ
醤油麹お肉のおもてなし料理簡単鶏肉料理ごま油鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

クロルデン2050 ブログ始めた、見てほしい→ https://my.plaza.rakuten.co.jp もっと電気圧力鍋を活用したい。オーブン、スパイス、ハーブ。発酵。ズボラの民。お酢が好き。タバスコの味が好き。キャンペーンに応募し忘れてあーッてなりがち。初投稿したレシピがコンテスト入賞してしまって以来、戸惑いながら利用しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする