アプリで広告非表示を体験しよう

めんつゆで簡単☆えのきの梅肉あえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
糸楊枝
めんつゆで手抜き梅肉あえです。ゆかりをかけると爽やかさアップ!

材料(2人分)

えのき
1株
梅干
1個
めんつゆ(2倍濃縮)
小さじ2
ゆかり
適量
鰹節
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは石づきを切り取り、水でさっと洗い水気を切っておく。
  2. 2
    1)を耐熱皿に入れ、ラップをして1分20秒ほど加熱する。
    (えのきの量によって調節して下さい。シャキッと感が残るように!)
  3. 3
    えのきを加熱している間、梅干の果肉を包丁でよくたたいて、めんつゆと混ぜておく。
  4. 4
    えのきが加熱し終えたら、水気を切って、3)の梅肉と合える。
  5. 5
    お皿に盛って、ゆかりと鰹節をかけてできあがり♪

おいしくなるコツ

えのきの水気は切って、梅肉と合わせてください。冷蔵庫で冷やして食べると、また美味しいです♪

きっかけ

簡単に梅肉あえを!と思い作ってみました。

公開日:2011/05/30

関連情報

カテゴリ
えのき
料理名
えのきの梅肉あえ

このレシピを作ったユーザ

糸楊枝 外食で我慢したくないので、お家で作るレシピは低カロリーかつ、超簡単なものが多いです。 おやつはなるべく低糖質で作るのを目標としてます♪(おから、ラカント多用中) 【使用するおからについて】 基本的には以下のものを使用しています。 ●乾燥おから…『さとの雪』の「おからパウダー」 ●おからパウダー…150メッシュの小麦粉状のもの

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする