アプリで広告非表示を体験しよう

煮込みハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chama0000
普通のハンバーグより小さめの煮込みハンバーグはお弁当にも最適です。

材料(4人分)

合挽ミンチ(牛・ブタ)
500g
玉ねぎ
2個
生パン粉
2分の1袋
1個
牛乳(ハンバーグ用)
3分の1カップ
塩コショウ
適量
ケチャップ
大さじ2~3
ソース
大さじ2~3
みりん
大さじ3~4
牛乳(ソース用)
大さじ1~2
はちみつ
お好みで
サラダオイル
適量
お酒
大さじ2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1・玉ねぎはみじん切りして、レンジでチンするか、少量の油で炒めて冷まします。
    2.生パン粉は牛乳を振りかけて馴染ませます。
  2. 2
    ボールに合挽ミンチをいれて塩コショウをし、卵・1・2をいれて混ぜ合わせます。
    フライパンにサラダオイルを入れて、5~6cmに丸めたハンバーグをフライパンに並べます。
  3. 3
    2~3分焼いて、ひっくりかえして、蓋をして弱火で中に火が通るまでじっくり焼きます。
  4. 4
    火が通ったら、ケチャップ、ソース、お酒、みりん、牛乳の順番に入れて全体に馴染ませます。
    (ここで私は甘めが好きなのではちみつを入れますが、はちみつはお好みで。)
  5. 5
    火を少し強くして全体になじませながら焦げないように、煮詰めます。

おいしくなるコツ

お弁当用には煮詰める際、水どき片栗粉を流し入れると、ソースがハンバーグに絡んで流れにくくなります。 生パン粉の変わりに、食パンを細かくちぎって牛乳に浸しても美味しいです。

きっかけ

母の惣菜店の人気商品のアレンジです。

公開日:2011/03/04

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
夕飯に お弁当に 冷えても美味しい パンにもあう
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

chama0000 良くお友達と家庭料理を持ち寄って食事をします。 ウン十年、カンと経験で料理を作って来たので、お友達にレシピを聞かれても、アバウトにしか答えられず。。。 なので、これを機会にレシピ初挑戦してみます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする