今が旬、マコモタケを洋風に。 レシピ・作り方

今が旬、マコモタケを洋風に。
  • 約30分
  • 300円前後
ねこあん
ねこあん
マコモタケは今が旬の手軽な食材です。煮ても焼いても炒めても美味しく、今とても気に入っています。

材料(3人分)

  • マコモタケ 2本
  • 玉ねぎ 1個
  • キャベツ 1/2個
  • ニンジン 1本
  • 小松菜 1/2株
  • 鶏手羽先 1本
  • 昆布 5,6cm 1枚
  • ウィンナーやベーコンなど 適宜
  • アルファベットパスタや麦など 適宜

作り方

  1. 1 これがマコモタケ。
    緑の部分は固いので外します。
  2. 2 オリーブ油少しで野菜を炒めます。ここでしっかり水分を飛ばすと美味しくなります。マコモタケは輪切りにして加えました。
  3. 3 いつものように鶏手羽先を冷凍庫から1本出してポンと加えます。今回は昆布を1枚追加。昆布を入れると、さっぱりした味になる気がします。
  4. 4 出来あがりにアルファベットパスタや麦を加えます。

きっかけ

中華材料のマコモタケですが、煮ても焼いても美味しく、煮くずれたりしないのでスープにもぴったりです。食感は煮るとお芋のようなポクッとした感じになります。

おいしくなるコツ

マコモタケは中国・台湾原産の食物で10月~11月収穫です。 新潟県でも生産していてとても手軽です。 食物繊維、造血作用があり、食感は竹の子のようなアスパラのような感じです。 長く煮ても崩れません。また生のまま炒めても美味しい食材です。

  • レシピID:1580000258
  • 公開日:2010/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
料理名
マコモタケの野菜スープ
ねこあん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る