「もう一品」にぴったり!簡単きゅうりの和え物 レシピ・作り方

材料(1-2人分)
作り方
-
1
板ずりしたきゅうりの両端を切り落とし、
食べやすい大きさに切ります。切り方はお任せです!
今回は、味が染み込みやすい蛇腹切り(*4〜5参照)にしました^ ^ -
2
ポリ袋に切ったきゅうり、めんつゆ、ぽん酢を入れて、30秒ほどもみ込みます。
-
3
お皿に移し、
ごま油、お好みで白胡麻や大葉を加えて和えれば、完成です!⭐ -
4
※蛇腹切りの切り方※
きゅうりを切り落とさないよう、斜めに細かく切り込みを入れていきます
《ポイント》
割り箸などで挟むと、切り落とさず、均等に切り込みをいれられます! -
5
左右変えずに裏返して、同じように斜めに切り込みを入れていきます
最後に、一口サイズにカットします!
あなたにイチオシの商品
関連情報

和子の孫
はじめまして(^O^)
幼いころから、ばあちゃんのご飯を食べてきた孫が、ばあちゃんのレシピをご紹介します!
また、孫の私が普段作るレシピも載せていきたいと思います!
ばあちゃんみたいに手の込んだものは中々作れませんが、手間なく簡単、美味しいご飯を心がけています!
よろしくお願いします!
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
さこ☆2021/10/21 18:24蛇腹切り初めてやりましたが、味が染みやすくていいですね♪さっぱりしてとってもおいしかったです☆
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)