アプリで広告非表示を体験しよう

赤蒲鉾+長いも+卵のおでん風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
我が家の簡単おでん風です♪大根を使わないので短時間で仕上がります(*´˘`*)
みんながつくった数 3

材料(2人分)

赤蒲鉾
1/2本~
長いも
12cm~
茹で卵
2個~
●水
500cc
●醤油
大2
●みりん
大2
●鰹だし
小2
●砂糖
一つまみ
●塩
一つまみ
●ウェイパー
小1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長いもは、厚めの輪切りにする。
  2. 2
    赤蒲鉾は、三角に切る。
  3. 3
    鍋に、赤蒲鉾と茹で卵と材料欄の●を入れて火にかける。
    ※長いもは食感をよくしたいのでまだ入れない。
  4. 4
    強火で煮込み、沸騰したら中火し卵に味が入るまで落とし蓋をして煮込む。
  5. 5
    卵に味が入ったら、長いもを入れて中火でさっと煮込む。
  6. 6
    長いもにほんのり色が付いたくらいで、火を止め器に盛りつける。
  7. 7
    ☆厚揚げ豆腐等を入れても美味しいです。

おいしくなるコツ

卵にしっかり味を付けたい場合は、卵を煮込んだ後に火を止め蓋をして放置→冷めたら火にかけて加熱する作業を繰り返し、卵に味が入ったら長いもを入れてさっと煮込んでくださいね♪ 調味料類はお好みで加減してください(*´˘`*)

きっかけ

コトコト煮込まず、味が染み込む具材の簡単に出来るおでん風を食べたくて♪

公開日:2020/09/07

関連情報

カテゴリ
おでんその他のヘルシー食材簡単夕食夕食の献立(晩御飯)かまぼこ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2023/11/14 19:36
ここなっつんさん こんにちは あるものでたっぷりつくりました
mimi2395
こんばんは☆具材たっぷりでとっても美味しそうなおでん♡いつも素敵なつくれぽ感謝です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
2022/01/13 19:36
今日お宝(孫)が泊まりに 来るので、明日のお弁当用に 彩りきれいなので、作りました~♪ ここちゃんポイントついた? レシピありがとー♥️
夢シニア
お孫さんお泊り賑やかで楽しそう✨女子トークで寒さもへっちゃらですね♪ とっても美味しそうなつくれぽ感謝です♡ポイントまだです…ポイントちょっとでも楽しみですね♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする