アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食中期 蕪とカボチャのシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
育児パパの菜園レシピ
冬野菜たっぷりの優しい味わいのレシピ

材料(3~5人分)

鶏もも肉(皮を取り除いたもの)
20g
カボチャ
20g
20g
ブロッコリー(花蕾部分のみ)
10g
牛乳
20cc
50cc
コンソメスープの素
ひとつまみ
片栗粉
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕪は皮をむいて一口サイズに、かぼちゃは流水でよく洗って一口サイズに、ブロッコリーは茎から外して沸騰したお湯で1分ゆでてザルにあげ、冷ましておく。
  2. 2
    鍋に水を加え、カボチャ、蕪、鶏もも肉を加え、柔らかくなるまで煮込む。
  3. 3
    カボチャ(皮付きのままでOK)、蕪をすり鉢に移し、細かくつぶす。
  4. 4
    鶏もも肉は脂身をしっかりと取り除いてから、包丁で細かくみじん切りにする。
  5. 5
    鍋にレシピ分量の水、牛乳、コンソメスープ、3のかぼちゃ、蕪、4の鶏モモ肉、ぶ1のブロッコリー(花蕾部分のみ)を加えて軽く煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。
  6. 6
    <補足>
    具材は、大人用に作ったシチューから少し取り分けて使ってもOKです)

おいしくなるコツ

野菜の甘味、うまみで十分味付けできますので、ほんの少しコンソメを聞かせるだけで余計な手間は加えなくてもおいしく仕上がると思います。

きっかけ

冬野菜が採れたので、赤ちゃん用の離乳食を作ってみました。

公開日:2018/12/19

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)
料理名
離乳食中期 蕪とカボチャのシチュー

このレシピを作ったユーザ

育児パパの菜園レシピ 無農薬で野菜を育てています。年間100種類以上。 今年から育児デビュー。 おつまみから離乳食まで。珍しい野菜を使ったレシピもお楽しみに(可能な限りスーパーのお野菜で代用出来るようなレシピを心がけたいと思います。)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする