アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!きのこの揚げ浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Johncompany
きのこの美味しさたっぷりの揚げ浸しの簡単な作り方です。

材料(2人分)

きのこ(1種類でも、数種類でも可)
150g
彩りの野菜(今回は菜の花)
少々
揚げ油
適量
めんつゆ
大さじ2
大さじ4
大さじ1
赤唐辛子
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きのこは一口大に切ります。
    今回はしめじ、舞茸、椎茸を使いました。
  2. 2
    めんつゆ、水、酢、種を取って2つ割にした赤唐辛子を深めの器に入れてレンジで1分ほど温めておきます。
  3. 3
    揚げ油をフライパンの底が隠れるくらい入れて中火にかけ、暖まったらきのこを入れて揚げ焼きにします。
    きのこにほとんど火が通ったら菜の花も入れて揚げ焼きします。
  4. 4
    油を切り、2の漬け汁に漬けて、できれば30分〜1時間置いて味をしみ込ませます。
    綺麗に盛りつけて完成!

おいしくなるコツ

少し贅沢ですが、揚げ油にオリーブオイルを使うと、くどくなくカラッと揚がるのでおすすめです。

きっかけ

きのこの美味しさを活かした揚げ浸しを簡単に作りたいと思い、油少なめで揚げ焼きにしてみました。

公開日:2013/03/15

関連情報

カテゴリ
しいたけ
料理名
揚げ浸し

このレシピを作ったユーザ

Johncompany マイページご訪問ありがとうございます。料理を食べるのも作るのも大好きです。 家にあるものを使い、簡単で美味しくできるレシピをご紹介しますので、気になったレシピはぜひ試してみてください。 レポートお待ちしています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする