アプリで広告非表示を体験しよう

捨てないで〜♪茶殻の黒大豆ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
CloverBasket
栄養たっぷりの黒豆茶の茶殻はご飯に!ゴマともよく合います♪
飲む前の乾燥状態で15〜20g=茶殻大さじ3〜4杯くらいです
みんながつくった数 2

材料(3合人分)

ごはん
3合
黒豆茶の茶殻
大さじ3〜4
大さじ2
小さじ1強
黒ごま、白ごま、塩
お好みで
(あれば)餅1枚+水大1.5+塩小0.5
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米はといで、30分以上おきます。
  2. 2
    お釜にご飯、酒、塩を入れ、軽くまぜて、黒豆を入れ、お釜の普通のご飯のメモリまで水を足し、炊きます。
  3. 3
    炊けたら、しゃもじで優しく混ぜます。お好みで、食べる時に、ゴマ塩などをかけていただきます。

おいしくなるコツ

餅1枚+水大さじ1.5+塩小さじ0.5を加えると、赤飯の親戚になれます。

きっかけ

飲み終えた茶殻の黒大豆、栄養たっぷりで捨てるのはもったいないので。

公開日:2011/01/06

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
大豆2011 簡単 炊飯器 おこわ
料理名
黒大豆の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

CloverBasket スーパーの野菜は出来るだけ買わず、いただきものの野菜(つまり旬の野菜)をしっかり使いきろう!と心がけて、エコ&節約料理を作っています! 家にある調味料や材料で、ヘルシー志向の食事やドリンク、お菓子等を作るようになって、ゴミも体脂肪も減らせました♪

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/06 11:48
美味しかったです。
サイトウ刑事
レポートありがとうございます!うれしいです!!
2015/09/22 13:40
黒豆茶の残り、こんな風に活用できるんですね。もともと雑穀を入れたご飯をいつも食べてたので何の違和感もなく美味しくいだだきました(*^^*)
シュークリーム☆
レポートありがとうございます!普通に食べられますよね!またぜひ作ってくださいね~♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする