アプリで広告非表示を体験しよう

ツナのドライカレー風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビー子+
簡単にカレーっぽい味のものが食べたい時におすすめです。

材料(2人分)

ツナ缶
1個
なす
1本
かぼちゃ
75g
エリンギ
1本
じゃがいも
小1個
カレー粉
小さじ1
オリーブオイル
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモは3cm角ぐらいに切り、火が通りやすいようにシリコンスチーマーや耐熱容器に入れてレンジでチンしておく。(500W 2分)
  2. 2
    なす、かぼちゃ、エリンギを1.5cm角ぐらいに切る。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを入れ、かぼちゃから炒める。
    かぼちゃの色が変わってきたら、なす、エリンギを順に入れて炒める。
    火が通ったら、レンチンしたじゃがいもを加える。
  4. 4
    弱火にしてツナ缶を入れて崩しながら混ぜる。
    カレー粉を入れて混ぜる。
  5. 5
    蓋をして時々かき混ぜながら、2,3分蒸し焼きにして完成です!

おいしくなるコツ

塩気がツナ缶しかないため、薄味です。 ウスターソースとか足すと美味しくなるかも! ツナ缶は今回水煮缶で作りましたが、オイル缶でも問題ないと思います。 量少なめのレシピなので、ガッツリ食べたい時は材料の量を多めにしてください。

きっかけ

朝からカレーっぽい味のものが無性に食べたくなり、家にあるもので作ってみました。

公開日:2024/05/28

関連情報

カテゴリ
ドライカレー

このレシピを作ったユーザ

ビー子+ 基本ずぼら。 ゆる〜く減塩レシピを考えてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする