アプリで広告非表示を体験しよう

夏のごちそう とうもろこしご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
栄養士&食育アドバイザー ともこ
とうもろこしをいただいたので、、いつもはおやつのとうもろこしを主食にアレンジしました。

材料(4人分)

お米 水
2合分
とうもろこし 生のまま
1本
お好みで 生姜 あらみじん切り
10グラム前後
薄口醤油
小さじ2
お酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は普段通りに洗い、薄口醤油とお酒を入れて、2合分にしておく
  2. 2
    とうもろこしを生のまま、包丁でこそげる。
    芯は捨てないで!半分に折る。
  3. 3
    生姜をあらみじん切りにしたものを、とうもろこしと合わせておく。
    なくても大丈夫。
  4. 4
    炊飯器にとうもろこしと生姜、芯を入れ通常の炊飯の仕方で、炊く。
    炊き上がったら、芯は取り除き、全体を混ぜる。

おいしくなるコツ

芯を入れると甘みがでます。 とうもろこしをそぎ切りする時には、飛び散るので、ゆっくり包丁をいれる。 また、ラップなど広げておくと良いです。 薄口醤油ではなく、塩とお酒でも美味しくできます。 また、炊きたてにバター胡椒の追加など味変できます。

きっかけ

おやつや脇役のとうもろこしを主役にしたかったので、主食のご飯と炊きました。 生姜はお好みでどちらでも良いです。

公開日:2021/07/20

関連情報

カテゴリ
とうもろこしご飯その他○○ライス

このレシピを作ったユーザ

栄養士&食育アドバイザー ともこ 4人家族の夕飯、お弁当、休日ブランチ向きのレシピです。 お砂糖、サラダ油を控えるようにしています。 子供たちは毎日の食事、食育で皆勤賞!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする