アプリで広告非表示を体験しよう

子ども大好き!大人も!鮭とコーンの炊飯器ピラフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しおぱんkitchen
お魚嫌いもパクパク食べて感動!いつもお米を積極的に食べてくれない娘も3杯おかわりしてびっくりしました。娘が喜ぶご飯の研究結果!もちろん大人にも!

材料(ご飯1合分人分)

お米
1合
塩鮭の切り身
1切れ
コーン(冷凍でも缶詰でも)
大さじ山盛り2杯
小松菜の葉っぱ部分
5本分
玉ねぎ
8分の1個
バター
5g
お水
270cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、小松菜の葉をみじん切りにします。
  2. 2
    フライパンに火をつけ、バターを溶かし、1とコーンを入れて玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
  3. 3
    お米1合を洗い、2を混ぜます。この時、お米の上に乗せるだけではなく、混ぜ込んだ方がバターの風味がお米全体に行き渡ります。
  4. 4
    お水を入れ(少し柔らかめのお水の分量です。好みで調整してください)、塩鮭の切り身をのせて炊飯器で炊きます。(炊き込みコースがある場合は炊き込みコースで、無ければ普通でも構いません)
  5. 5
    炊き上がったら、鮭を取り出して、皮と骨を丁寧にとり、ほぐします。

おいしくなるコツ

少し手間ですが、炊き込む前に野菜類をバターで炒める事によって他に味付けしなくても少し香ばしく、野菜も口当たりが良くなり子どもには食べやすくなります。鮭フレークではなく、切り身をほぐすことで鮭もふんわりとして子供が食べやすいようです。

きっかけ

子どもが大好きなコーンを使って栄養満点なご飯を作りたくて。

公開日:2020/03/27

関連情報

カテゴリ
鮭全般玉ねぎ小松菜とうもろこし炊飯器で作るピラフ
関連キーワード
炊飯器 ピラフ 子供大好き

このレシピを作ったユーザ

しおぱんkitchen 子育て中のごくごく普通の主婦です。が!、離乳食時から食が細い娘のご飯作りに毎日奮闘しております。色々な育児書やレシピサイト、子育て支援センターやベビー用品売り場の無料育児相談、保健所、育児の先輩ママさん、保育園の栄養士さんなどに相談し、あれこれとたくさん相談し、こどもが喜ぶレシピや配合を研究してます(←無資格の一般主婦です)…。 Instagram しおぱんkitchen

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする