ホワイトチョコラスク レシピ・作り方

ホワイトチョコラスク
  • 約30分
  • 300円前後
neco ayano
neco ayano
自分で作れば厚さや甘さを調整でき、自分好みのラスクが作れます。
バレンタインにもおすすめですよ。

材料(天板1枚分人分)

  • ミニバケット 1本
  • マーガリン 20g
  • ホワイトチョコ 板チョコ1枚

作り方

  1. 1 ミニバケットなら1本、フランスパンなら半分、食パンだと半斤くらいで天板1枚分です。
  2. 2 ミニバケットを厚さ5ミリくらいに切る。3ミリ〜1センチくらいの間でお好みで厚さ調整して下さい。焼き時間も厚さに応じて増減させます。今回は5ミリでやります。
  3. 3 片面にマーガリンを塗って、天板に並べ、170度のオーブンで17分焼きます。
  4. 4 バケットが焼き上がったら、チョコを小さな耐熱容器に割り入れ、湯煎にかけ、とかす。
    マーガリンを塗った方に片面チョコをスプーンなどで塗る。
  5. 5 冷蔵庫で冷やし固めたら完成。
    チョコはお好みでホワイトでなく、ビターチョコにしたり、チョコの量を倍にしたり、いろいろ楽しんでも良いです。

きっかけ

市販のチョコラスクは厚めで固くて子どもが食べにくいと言うので、薄めに切って、チョコを少なめにしたら子どもが喜んで食べました。

おいしくなるコツ

バレンタインに使う場合、チョコペンやチョコスプレーなどでデコレーションしても可愛いですよ。

  • レシピID:1560011581
  • 公開日:2019/01/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他バレンタインチョコ
neco ayano
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る