パセリ衣の魚肉ソーセージ天ぷら☆ レシピ・作り方

パセリ衣の魚肉ソーセージ天ぷら☆
  • 5分以内
  • 100円以下
ちゅろす1972
ちゅろす1972
子供が喜ぶ天ぷらです☆衣が余ったら、是非作ってみて下さい!お弁当やおつまみにもいいですよ!!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 魚肉ソーセージを8等分する(縦2回・横1回切る)※形は何でも大丈夫です!
  2. 2 ボウルに小麦粉・マヨネーズ・みじん切りしたパセリを入れたら、水で溶く。
  3. 3 180℃に熱した鍋で、衣をくぐらせた魚肉ソーセージを揚げる。
  4. 4 途中で裏返して、2分くらいで、揚げ上がります!(水分が飛んで衣がサクッとなったらOKです)

きっかけ

天ぷらを作った衣が余ったので!

おいしくなるコツ

小麦粉プラスマヨネーズでサクサク衣ができます!

  • レシピID:1560005661
  • 公開日:2013/02/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
天ぷら
関連キーワード
天ぷら 魚肉ソーセージ 節約 揚げ物
料理名
天ぷら
ちゅろす1972
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • みえ仔
    みえ仔
    2013/11/06 18:06
    パセリ衣の魚肉ソーセージ天ぷら☆
    パセリがあまりなかったので、茎も刻んで使ってみました。香りはパセリでしたが、ちょっと筋が残ったかな・・・。次回は葉の部分たっぷりで作りたいと思います。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る