ハムチーズサンド焼きのお弁当 女性向き レシピ・作り方

ハムチーズサンド焼きのお弁当 女性向き
まこすきやき
まこすきやき
ハムチーズサンドにはお味付け無しですから、好みで粒胡椒やガーリックパウダーなどで風味付けすると美味しいと思います。

材料(1人分)

  • ボンレスハム大判35g 2枚
  • スライスチーズ15g 1枚
  • 赤パプリカ、ピーマン短冊切り 各2本
  • 他のおかずは手順で

作り方

  1. 1 ボンレスハム1枚35gをフライパンに置き
    スライスチーズ1枚、赤パプリカ、ピーマンの5ミリ幅ほどの短冊切り各2本を乗せます。
    上からボンレスハム1枚を2、3枚にやぶって覆います。
  2. 2 火を点け焼きます。
    ひっくり返して焦げ目を付けても美味しいですし、蓋をしてじっくり火を通しても美味しいです。
    とにかくチーズとピーマン類に火が通らなければいけません。
  3. 3 今日は、
    お弁当箱にご飯160gを低く詰めて、
    その上に焼きあがったハムのチーズサンド焼きを乗せました。
  4. 4 固ゆで玉子を、熱いうちに魚の形に詰めて氷水で冷やします。
  5. 5 買い求めたエビフライを揚げて、10センチ以上ありましたから二つに切り詰めました。
    ブロッコリー2房をひたひた水に浸けレンジで1分加熱し、1のフライパンで水分を飛ばし詰めました。
  6. 6 玉子、エビフライ、ブロッコリーの味付けは、
    ハムチーズサンド焼きのお味が濃いので塩のみにしました。
    エビフライだけレモンを軽く振りかけました。
    出来上がり!

きっかけ

特になくて、ハムとチーズが冷蔵庫に残っていたので。と言いますか、いつも有るので。

おいしくなるコツ

ハムの中からチーズと赤ピーマン青ピーマンが覗くように焼くと綺麗です。その為に覆う方のハムは破りました。

  • レシピID:1550001361
  • 公開日:2011/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
関連キーワード
お弁当 ハム 簡単 おつまみ
料理名
お弁当
まこすきやき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る