アプリで広告非表示を体験しよう

ミートローフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Dchan_e
パウンドケーキ型を使ったミートローフです!
見た目が豪華なので、おもてなしのお料理に◎

材料(4人分)

合い挽き肉
500g
玉ねぎ
1/2個(100g)
ミックスベジタブル
50g
パン粉
1/2カップ
1個
塩、こしょう
少々
ゆで卵
3個
〈ソース〉
ウスターソース
大さじ2
ケチャップ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにしお皿に広げて、ラップをして1分加熱し、冷ましておく
    (時間があれば炒めるとより美味しいです!)
  2. 2
    ゆで卵を作っておく
    ・鍋に卵が被るぐらい水を入れて強火にかける
    ・沸騰したら中火〜弱火にし、半熟なら7分、
     固茹でなら10分程度茹でる
    ・殻をむいて冷ましておく
  3. 3
    ボールに合い挽き肉、1の玉ねぎ、ミックスベジタブル、塩こしょうを入れて全体を混ぜる
  4. 4
    卵、パン粉を加えて手で全体がまとまるまでよく混ぜる
  5. 5
    パウンドケーキ型の内側にクッキングシートを敷き、4の肉ダネを1/3程度平らに敷き詰める
  6. 6
    5の上にゆで卵を横に3個並べ、間を4の肉ダネで埋める
  7. 7
    最後に残ったお肉で蓋をする
    (真ん中を少し高くドーム型にすると出来上がりの形がきれいになります!)
  8. 8
    ※肉ダネを詰める時は、しっかりと空気を抜きがなら、型に詰めると切り分けるときに崩れにくくなります
  9. 9
    オーブンを200℃に予熱しておく
  10. 10
    予熱が終わったら、200℃のオーブンで50分焼く
    (15分程度して表面が固まってきたら、表面が焦げないようにアルミホイルで蓋をする)
  11. 11
    焼いている間に、ケチャップとウスターソースを混ぜ合わせソースを作っておく
  12. 12
    焼き上がったら、オーブンから取り出し、キッチンペーパーなどで表面の油分を拭き取り、粗熱が取れたら型から外して、切り分ける
  13. 13
    お皿に盛り付け11のソースをかけて、出来上がり!
    (写真はサラダとの盛り合わせにしました!)

おいしくなるコツ

パウンドケーキ型は20×11cmを使いました

きっかけ

クリスマスに作りました!

公開日:2021/01/07

関連情報

カテゴリ
ミートローフ豚ひき肉牛ひき肉

このレシピを作ったユーザ

Dchan_e お料理好きの管理栄養士、30代主婦です^_^ 定番レシピからオリジナルレシピまで、幅広く投稿していきたいと思います! よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする